プログラム

 

特別講演

9月26日(金) 14:45~15:45 / 第1会場

炎症とがんの制御を担う自然免疫系調節分子群

演者: 谷口 維紹 (東京大学 名誉教授 / 東京大学生産技術研究所 分子免疫学分野 特任教授)

シンポジウム1

9月25日(木) 9:00~11:00 / 第1会場

免疫疾患における再生医療

座長: 松本 功 (筑波大学医学医療系内科学 膠原病・リウマチ・アレルギー)
山岡 邦宏 (産業医科大学第一内科学)

iPS細胞の網膜再生医療 ― 網膜変性疾患への臨床応用

演者: 杉田 直 (理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)

多能性幹細胞のT細胞研究への応用

演者: 大津 真 (東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター)

間葉系幹細胞を用いた炎症性関節炎の治療と再生

演者: 田中 良哉 (産業医科大学医学部 第一内科学講座)

次世代再生医療としての外分泌腺の器官再生

演者: 辻 孝 (理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)

腸上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患への再生医療

演者: 佐藤 俊朗 (慶應義塾大学病院 消化器内科)

シンポジウム2

9月25日(木) 13:10~15:10 / 第1会場

ヒト免疫研究法の新展開

座長: 山村 隆 (国立精神・神経医療研究センター神経研究所 免疫研究部)
河上 裕 (慶應義塾大学医学部附属先端医科学研究所 細胞情報研究部門)

System biological approaches to measure and understand human immunity

演者: Sergio Baranzini, PhD (Associate Professor UCSF School of Medicine / Associate Professor of Neurology University of California, San Francisco)

多発性硬化症に対する免疫介入臨床試験におけるヒト免疫応答解析

演者: 山村 隆 (国立精神・神経医療研究センター神経研究所 免疫研究部)

がん免疫療法開発における、免疫評価法標準化の重要性

演者: 平家 勇司 (国立がん研究センター 早期探索臨床研究センター 免疫療法開発分野)

ヒト化マウスの開発と応用

演者: 石川 文彦 (理化学研究所 統合生命医科学研究センター ヒト疾患モデル研究グループ)

iPS細胞技術を用いた抗原特異的T細胞のクローニングとがんの免疫細胞療法への応用

演者: 河本 宏 (京都大学再生医科学研究所 再生免疫学分野)

シンポジウム3

9月26日(金) 17:10~19:10 / 第1会場

ゲノムと環境

座長: 藤尾 圭志 (東京大学医学部 アレルギー・リウマチ学)
三宅 幸子 (順天堂大学医学部 免疫学講座)

自己免疫疾患におけるゲノムワイド関連解析

演者: 岡田 随象 (東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 疾患多様性遺伝学分野)

原発性免疫不全症における遺伝子解析

演者: 森尾 友宏 (東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)

腸管の免疫寛容破綻機構

演者: 金井 隆典 (慶應義塾大学医学部 消化器内科)

自己免疫疾患における腸内細菌叢解析

演者: 三宅 幸子 (順天堂大学医学部 免疫学講座)

外来抗原に対する皮膚免疫応答

演者: 椛島 健治 (京都大学大学院医学研究科 皮膚科学)

専門スタディーフォーラム

9月25日(木) 13:10~15:10 / 会場未定

B細胞

座長: 藤本 学 (筑波大学 皮膚科)
新納 宏昭 (九州大学病院 臨床教育研修センター)

B細胞を介する免疫抑制

演者: 黒崎 知博 (大阪大学免疫学フロンティア研究センター / 理化学研究所 統合生命医科学研究センター)

中枢神経系の自己免疫疾患におけるプラズマブラスト

演者: 中村 雅一 (国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 免疫研究部)

自己免疫疾患におけるT細胞-B細胞間相互作用による病態形成とその制御

演者: 岩田 慈 (産業医科大学 第一内科学講座)

エフェクターB細胞

演者: 新納 宏昭 (九州大学病院 臨床教育研修センター)

レギュラトリーB細胞

演者: 宮垣 朝光 (東京大学大学院医学系研究科・医学部 皮膚科)

専門スタディーフォーラム

9月25日(木) 16:35~18:35 / 会場未定

樹状細胞・マクロファージ

座長: 山岡 邦宏 (産業医科大学第一内科学)
椛島 健治 (京都大学大学院医学研究科 皮膚科学)

マクロファージの分化・誘導と炎症病態における役割

演者: 横田 和浩 (埼玉医科大学 リウマチ膠原病科)

寛容型樹状細胞の誘導と臨床応用の可能性

演者: 長谷川 均 (愛媛大学大学院医学研究科 血液免疫感染症内科学)

iPS 細胞を基盤とする樹状細胞大量生産技術

演者: 千住 覚 (熊本大学大学院生命科学研究部 免疫識別学)

低分子化合物の樹状細胞に対する作用

演者: 門脇 則光 (京都大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学)

疾患特異的M2マクロファージの生体内の役割とその分化機構

演者: 佐藤 荘 (大阪大学免疫学フロンティア研究センター 自然免疫学)

専門スタディーフォーラム

9月25日(木) 16:35~18:35 / 会場未定

T細胞

座長: 山本 一彦 (東京大学医学部 アレルギー・リウマチ内科)
住田 孝之 (筑波大学膠原病・リウマチ・アレルギー)

人工多能性幹細胞(iPS細胞)と疾患特異的T細胞

演者: 大津 真 (東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター)

腫瘍免疫におけるT細胞の意義とその制御によるがん治療

演者: 河上 裕 (慶應義塾大学医学部附属先端医科学研究所 細胞情報研究部門)

自己免疫とT細胞

演者: 桑名 正隆 (慶應義塾大学医学部 リウマチ内科)

分子標的治療薬のアニュアルエビデンスレビュー

9月27日(土) 9:00~11:30 / 第1会場

炎症とがんの制御を担う自然免疫系調節分子群

座長: 渥美 達也 (北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学分野)
森尾 友宏 (東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)

がん免疫療法の新しい動き

演者: 珠玖 洋 (三重大学大学院医学系研究科 遺伝子・免疫細胞治療学)

皮膚科疾患における生物学的製剤レビュー

演者: 多田 弥生 (帝京大学医学部附属病院 皮膚科)

関節リウマチに対する生物学的製剤

演者: 佐野 統 (兵庫医科大学 内科学講座 リウマチ・膠原病科)

消化器疾患に対する生物学的製剤

演者: 渡辺 守 (東京医科歯科大学消化器内科)

ワークショップ1

9月25日(木) 10:00~11:00 / 第2会場

分野を超えた生物学的製剤治療

座長: 亀田 秀人 (東邦大学医療センター大橋病院 膠原病リウマチ科)
園田 康平 (山口大学医学部 眼科)

生物学的製剤の有効性から見えてくる病態 ~overview~

演者: 亀田 秀人 (東邦大学医療センター大橋病院 膠原病リウマチ科)

ベーチェット病に対するインフリキシマブ治療の実際

演者: 南場 研一 (北海道大学大学院医学研究科眼科学分野)

小児科領域における生物学的製剤

演者: 高田 英俊 (九州大学大学院医学研究院周産期・小児医療学)

トシリズマブおよびアバタセプト投与関節リウマチ患者の末梢血単核球サブセットの検討

演者: 菊池 潤 (慶應義塾大学 医学部 リウマチ内科)

関節リウマチにおけるbiologic DMARD療法によるリンパ球動態解析

演者: 中山田 真吾(産業医科大学 医学部 第一内科学講座)

ワークショップ2

9月25日(木) 14:10~15:10 / 第2会場

粘膜免疫と皮膚免疫

座長: 辻 典子 (産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門)
門野 岳史 (東京大学医学部附属病院 皮膚科)

乳酸菌による抗炎症のメカニズム

演者: 辻 典子 (産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門)

Foxp3+ T細胞、IgA及び腸内細菌叢の間に見られる相互制御ループの解明

演者: 河本 新平 (理化学研究所免疫アレルギー科学総合研究センター)

フィラグリン欠損マウスの角層バリア機能破綻に対する乾燥環境因子の関与

演者: 川崎 洋 (慶應義塾大学 皮膚科 / 北里大学北里研究所病院 皮膚科)

ヒトにおける皮膚T細胞

演者: 渡邉 玲 (東京大学医学部附属病院 皮膚科)

ワークショップ3

9月25日(木) 17:35~18:35 / 第2会場

免疫疾患のホットトピック

座長: 濱口 儒人 (金沢大学医薬保健研究域医学系 皮膚科学)
山本 元久 (札幌医科大学医学部 消化器・免疫・リウマチ内科学講座)

自己免疫性膵炎からみたIgG4関連疾患

演者: 内田 一茂 (関西医科大学 内科学第三講座)

Neuropsychiatric SLE患者脳脊髄液中の抗NR2抗体と抗U1RNP抗体がIL-6に与える影響

演者: 近藤 聖子 (京都大学大学院 医学研究科 臨床免疫学)

表皮特異的自己反応性T細胞が介在する意外な病態

演者: 高橋 勇人 (慶應義塾大学病院 皮膚科)

IBD患者では有意なMucosal associated invariant T細胞の減少、アポトーシスの亢進が認められる

演者: 西小森 隆太 (京都大学大学院医学研究科 発達小児科学)

臨床応用に向けた多ウイルス特異的T細胞培養法の確立とその特性解析

演者: 小野 敏明 (東京医科歯科大学 医学部 小児科)

ワークショップ4

9月26日(金) 10:00~11:00 / 第2会場

免疫疾患動物モデルの利点とその限界

座長: 上阪 等 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 膠原病・リウマチ内科学)
宮﨑 雄生 (国立病院機構 北海道医療センター 神経内科・臨床研究部)

ヒト炎症性腸疾患の病態 マウスモデルから得られた知見と未解決の問題

演者: 久松 理一 (慶應義塾大学病院 消化器内科)

関節炎モデルマウスが教えてくれること

演者: 細矢 匡 (東京医科歯科大学医学部附属病院 膠原病・リウマチ内科)

天疱瘡モデルマウスにおける表皮抗体沈着の定量的検出法

演者: 小野 さち子 (京都大学大学院医学研究科 皮膚生命科学講座)

生殖免疫学領域における動物モデル

演者: 相澤 志保子 (日本大学医学部 病態病理学系微生物学分野)

多発性硬化症

演者: 門脇 淳 (国立精神・神経医療研究センター神経研究所 免疫研究部)

ワークショップ5

9月26日(金) 11:00~12:00 / 第2会場

common immunological disorder のモデルとしての原発免疫不全症 

座長: 今井 耕輔 (東京医科歯科大学 小児科)
金兼 弘和 (富山大学医学部 小児科)

血液疾患と遺伝性リンパ増殖症

演者: 高木 正稔 (東京医科歯科大学 小児科)

多彩な自己免疫疾患を呈するIPEX症候群

演者: 小林 一郎 (北海道大学 小児科)

炎症性腸疾患を呈する原発性免疫不全症

演者: 西田 直徳 (富山大学 小児科)

リウマチ性疾患と混同しやすい自己炎症性疾患

演者: 今川 智之 (神奈川県立こども医療センター 感染免疫科)

ワークショップ6

9月26日(金) 18:10~19:10 / 第2会場

T細胞の制御と自己免疫疾患

座長: 中山田 真吾 (産業医科大学医学部 第一内科学講座)
高橋 勇人 (慶應義塾大学病院 皮膚科)

関節リウマチの病態に関与するCD4陽性T細胞クローンの同定

演者: 石垣 和廣 (東京大学医学部 アレルギーリウマチ内科)

RORγt/Foxp3共発現CD4 T細胞による自己免疫性関節炎制御機構

演者: 近藤 裕也 (筑波大学医学医療系内科 (膠原病・リウマチ・アレルギー))

ヒトT細胞活性化機構におけるαEβ7(CD103)とBAFFの関与

演者: 吉本 桂子 (慶応義塾大学医学部 リウマチ内科)

Involucrin-mOVAマウスを用いた皮膚自己免疫モデルの解析

演者: 江川 形平 (京都大学大学院医学研究科 皮膚生命科学講座)

IRF5はTh1型接触皮膚炎を誘導し、Th2型接触皮膚炎を抑制する

演者: 市村 洋平 (東京大学医学部 皮膚科)

ビギナーズセミナー1・2

9月25日(木) 9:00~10:00 / 第2会場

座長: 井田 弘明 (久留米大学医学部 膠原病内科)
田村 直人 (順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科)

1. SLE

全身性エリテマトーデスにおける病態の理解と重要臓器病変の治療方針

演者: 保田 晋助 (北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学講座)

2. 多発性硬化症

多発性硬化症の基礎と臨床

演者: 佐藤 和貴郎 (国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 免疫研究部)

ビギナーズセミナー3・4

9月25日(木) 13:10~14:10 / 第2会場

座長: 長谷川 稔 (福井大学医学部 感覚運動医学講座皮膚科学)
松井 聖 (兵庫医科大学 内科学講座 リウマチ・膠原病科)

3. IBD

炎症性腸疾患

演者: 久松 理一 (慶應義塾大学医学部 消化器内科)

4. 乾癬

乾癬の免疫学的病態

演者: 藤田 英樹 (日本大学医学部附属板橋病院 皮膚科)

ビギナーズセミナー5・6

9月25日(木) 16:35~17:35 /

座長: 三村 俊英 (埼玉医科大学 リウマチ膠原病科)
野島 美久 (群馬大学医学部附属病院)

5. インフラマソーム

演者: 西小森 隆太 (京都大学大学院医学研究科 発達小児科学)

6. 強皮症

強皮症

演者: 浅野 善英 (東京大学医学部附属病院 皮膚科)

ビギナーズセミナー7・8

9月26日(金) 9:00~10:00 /

座長: 原 寿郎 (九州大学医学部 小児科)
湯尾 明 (国立国際医療研究センター研究所 疾患制御研究部)

7. 癌免疫

わかる!がん免疫とがん抗原

演者: 塚原 智英 (札幌医科大学 病理学第一講座)

8. 生殖免疫

生殖免疫学

演者: 早川 智 (日本大学医学部 病態病理学微生物分野)

ビギナーズセミナー9・10

9月26日(金) 17:10~18:10 /

座長: 川上 純 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座(第一内科))
鳥越 俊彦 (札幌医科大学医学部 病理学第一講座 )

9. IgG4

IgG4

演者: 山本 元久 (札幌医科大学医学部 消化器・免疫・リウマチ内科学講座)

10. 自己抗体A to Z

全身性自己免疫疾患における自己抗体の臨床的意義とその病原性について

演者: 藤井 隆夫 (京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患制御学講座)

Rising Star Symposium

9月25日(木) 16:35~18:35 / 第1会場

座長: 川畑 仁人 (東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科)
山崎 聡士 (広島大学病院 リウマチ・膠原病科)

Programmed cell death1 (PD-1)はCD8 T細胞制御性移植片対宿主病(GVHD)様皮膚粘膜疾患マウスモデルの標的表皮細胞が発現するPD-L1を介して疾患を制御する

演者: 沖山 奈緒子 (Dermatology Branch, CCR, National Cancer Institute, National Institutes of Health)

炎症性腸疾患感受性遺伝子NFIL3の機能とその欠損マウスにおける腸炎の発症機序解明

演者: 小林 拓 (北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター)

全身性エリテマトーデスにおけるCalcium/Calmodulin-dependent protein Kinase type IVの役割

演者: 一瀬 邦弘 (長崎大学病院 第一内科)

The Role of Autophagy in Rheumatoid Arthritis, to Protect or to Kill?

演者: 加藤 将 (北海道大学病院 第二内科)

RA滑膜におけるDNAメチル化異常の誘発機構

演者: 中野 和久 (産業医科大学病院 第一内科)

6学会合同シンポジウム

9月26日(金) 9:00~12:00 /

座長: 田中 良哉 (産業医科大学医学部第1内科学)
藤本 学 (筑波大学 皮膚科)

網羅的抗体反応測定法を用いた抗腫瘍免疫応答のモニタリング

演者: 西川 博嘉 (大阪大学免疫学フロンティア研究センター / 日本がん免疫学会)

演者: 山村 隆 (国立精神・神経医療研究センター神経研究所 免疫研究部 / 日本神経免疫学会)

演者: 石原 俊治 (島根大学医学部内科学講座第二 / 日本消化器免疫学会)

天疱瘡自己抗体解析から見えてくる病態

演者: 天谷 雅行 (慶応義塾大学病院 皮膚科 / 日本研究皮膚科学会)

全身性自己免疫疾患のB細胞:病態から新規治療応用まで

演者: 田中 良哉 (産業医科大学医学部 第一内科学講座 / 日本臨床免疫学会)