特別企画
コテージディスカッション 参加団体等一覧
通常、参加者の多くは聴衆、つまり聞く側の立場です。でも、参加者は日常的に思春期に関わっているプロですから、言いたいこともたくさんあることでしょう。そこで「是非、話す側にも廻っていただきたい」というのが企画のねらいです。
イブニングセミナー(7時15分に終了)で夕食が提供されますので、その後、ホテルの敷地内に点在するコテージでデザートを楽しみながら、よりカジュアルなディスカッションをお楽しみください。
参加者10人のコテージを10棟分ご用意致しましたが、準備の都合上、事前申し込みが必要です。各コテージが掲げるテーマから興味のあるものを選んで、お早めにお申し込みくださいますように。
NO.1
団体名・担当者名: | ぐんま思春期研究会 |
コテージ名: | さらば悲しみの性 |
キーパーソン: | 河野 美代子 |
コンテンツ: | 自らの性を賢く選び取る少女を応援したい!(仮) |
NO.2
団体名・担当者名: | ぐんま思春期研究会 |
コテージ名: | 岩室紳也の男のハナシ |
キーパーソン: | 岩室 紳也 |
コンテンツ: | "「男」が「男」でなくなってしまった。 なぜ?それは男を理解していない優しい社会が原因? 今宵は「いい男づくり」を考えませんか" |
NO.3
団体名・担当者名: | ぐんま思春期研究会 |
コテージ名: | 川名敬のHPVルーム |
キーパーソン: | 川名 敬 |
コンテンツ: |
「ほんとに分かってる? HPVワクチンのこと。 ほんとに知ってる? 子宮頚がんのこと。 今宵、あの "川名敬" がすべてに答えます」 |
NO.4
団体名・担当者名: | 北信母性保護相談所 |
コテージ名: | ようこそ!レインボーカフェへ |
キーパーソン: | |
コンテンツ: | 性同一性障害の子どもたちをありのままに受けとめて、居場所を作るために何ができるか一緒に考えませんか? |
NO.5
団体名・担当者名: | ハートブレイクwithなにわのDr. 黒瀬清隆 |
コテージ名: | 児童養護施設でのセクシュアリティ支援 |
キーパーソン: | |
コンテンツ: | "自尊感情の低下がみられがちな子どもたちに対して、出来うるセクシュアリティ支援とは何かを考えます" |
NO.6
団体名・担当者名: | 産科婦人科舘出張佐藤病院 佐藤雄一 窓口:福田小百合 |
コテージ名: | 子どもの食事が危ない!~思春期の栄養を考える~ |
キーパーソン: | 本田 由佳 |
コンテンツ: | 子どもの生活習慣病増加の一方、社会的なダイエット志向も早期からの傾向にあり、適切な栄養指導が望まれる。 |
NO.7
団体名・担当者名: | カシオペア女性と若者を支援する会 秋元義弘 |
コテージ名: | 3.11を経て これからの思春期支援に向けて |
キーパーソン: | 秋元 義弘 |
コンテンツ: | 3.11を経て、本当の復興には女性と若者の笑顔が必要です。 何が求められ、できるか、考えませんか? |
NO.8
団体名・担当者名: | 日本ピアカウンセリング・ピアエディケーション研究会 石田登喜子 |
コテージ名: | The wave of peer.(ピアの波)―実践者向けー |
キーパーソン: | 渡辺 純一 / 岩間 薫 |
コンテンツ: | 全国に広がるピアカウンセリングの波、 ―セクシュアリティー領域以外での思春期ピアカウンセリングの活用を考えるー |
NO.9
団体名・担当者名: | 日本ピアカウンセリング・ピアエディケーション研究会 石田登喜子 |
コテージ名: | The wave of peer.(ピアの波)―興味のある人向けー |
キーパーソン: | 渡辺 純一 / 岩間 薫 |
コンテンツ: | 全国に広がるピアカウンセリングの波、 ―ピアカウンセリングを体験し、その有用性を研究討議するー |
NO.10
団体名・担当者名: | 岡山SRH研究会 |
コテージ名: | デートDV-被害者にも加害者にもならない為には- |
キーパーソン: | 上村 茂仁 |
コンテンツ: | 恋愛とDVの違いって何? デートDV発生の背景にあるものは? コーピング能力、恋愛依存・・・・? |
コンドームショップ
会場のホワイエ(講演会場前の広い廊下)に、楽しく素敵なコンドームショップがお目見えします。
私たちは、どこに行っても「コンドームを使おう」と呼び掛ける立場ですが、
そんな時にユーモア溢れる、かわいらしいコンドームの数々がもたらす効果は抜群です。
若者気分でワイワイとミニショッピングをお楽しみください。

サイン本販売コーナー
著者 | 著書名 | 出版社 | |
1 | 岩室 紳也 | 男の子が大人になるとき | 少年写真新聞社 |
2 | 岩室 紳也 | 思春期の性 ~いま、何を、どう伝えるか~ | 大修館書店 |
3 | 北野原 正高 | 35歳からの栄養セラピー 妊娠体質に変わる食べ方があった | 青春出版社 |
4 | 高山 みつる | からだの学習 | 東山書房 |
5 | 対馬 ルリ子(吉野 一枝・種部 恭子 共著) | 娘に伝えたい ティーンズの生理&カラダ&ココロの本 | かもがわ出版 |
6 | 対馬 ルリ子(吉川 千明 共著) | 女性ホルモン塾 | 小学館 |
7 | 対馬 ルリ子 | みんなの女性外来 イライラ・落ち込みが激しいときの本 | 小学館 |
8 | 丹波 咲江 | ピルの飲み方 | 本人 |
9 | やまがた てるえ | 13歳までに伝えたい・・女の子の心と体のこと | かんき出版 |
10 | やまがた てるえ | 15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方 | かんき出版 |
11 | 武谷 雄二 | 月経のはなし | 中公新書 |
12 | 家坂 清子 | 娘たちの性@思春期外来 | NHK出版 |
13 | 上村 茂仁 | 中高生のためのメンタル系サバイバルガイド | 日本評論社 |
14 | 北村 邦夫 | セックス嫌いな若者たち | メディアファクトリー新書 |
15 | 日本性教育協会 | 青少年の性行動 第7回調査 | 日本性教育協会 |
16 | 宋美玄 | 踊る産科女医 | 小学館 |
17 | 土井 隆義 | 友だち地獄「空気を読む」世代のサバイバル | ちくま新書 |
18 | 甲村 弘子 | やせ組女子の美人体質になる方法 | WAVE出版 |
19 | 河野 美香 | 女の一生「性」の教科書 | 講談社 |
20 | 河野 美代子 | 新版 さらば悲しみの性 | 集英社 |
21 | 河野 美代子 | 新版 SEX&ourBODY | NHK出版 |