会長挨拶

第4回日本神経消化器病学会セミナー開催にあたって

 2024年9月28日(土)、順天堂大学本郷キャンパスにおきまして、第4回日本神経消化器病学会セミナーを開催させていただくことになりました。このような機会をいただき、大変光栄であるとともに、身の引き締まる思いです。

 機能性消化管障害(FGID)は、患者数も多く、日常診療においてよく遭遇する疾患群ですが、内視鏡検査やCT検査などにより症状の原因となる器質的疾患が認められないため、どのように患者さんと接したら良いのか戸惑いながら診療されており、特に若手の先生方の中には苦手意識を持っている方も多いかもしれません。こうした状況から、神経消化器病学会の前理事長である三輪洋人先生のご発案により、永原章仁委員長、金澤素副委員長のもと学術委員会が発足し、2021年より学会セミナーが毎年開催されてきました。

 今回から大きく変わったこととして、1) 日本神経消化器病学会(2024年9月26日・27日)に引き続いて学会セミナーを開催することで、より参加しやすい日程となったこと、また2) 日本神経消化器病学会の認定医制度が新設され、学会セミナー終了後に、教育講演・認定医試験も併せて行われることとなり、本学会セミナー受講により認定医試験の受験資格が得られること、が挙げられます。

 今年度のメインテーマは、「機能性消化管障害(FGID)診療の最前線 〜 tips, tricks & pitfalls」とし、食道・胃・小腸・大腸のFGIDの診療・研究を行う上で、直接役立つようなトピックスに関しまして、第一線で活躍されている先生方を演者に迎え、最新の話題を交えてわかりやすくご解説いただくプログラムとなっております。
 多くの先生方のご参加を心よりお待ちしています。

第4回日本神経消化器病学会セミナー
会長 秋山 純一
国立国際医療研究センター病院 消化器内科

© Japanese Society of Neurogastroenterology and Motility. All Rights Reserved.

© Japanese Society of Neurogastroenterology and Motility. All Rights Reserved.